スポンサーサイト

  • 2020.10.14 Wednesday
  • カテゴリ : -

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -

「お辞儀」

挨拶←この字、書けますか?

今でこそPC変換で簡単に出来ますが、mokoは「挨」と「拶」が何時もどっちがどっちなのか書いてみて初めて分かるという有様でした。


アナタも時々、手書きを心掛けてよ!漢字、忘れるよ。。。。





アナタは挨拶を態度に現す場合はどのような行動を取りますか?



当然、お辞儀ですよね。。。。日本人なら・・・・






お辞儀は相手への敬意を表し、握手は親睦・和解の表現として行われるという微妙な違いがあります。


稀にハグという挨拶も下心を持ったお父さんたちがすることがありますが日本では馴染めません。




日本の代表的な挨拶、お辞儀には「立礼」・「座礼」の2種類があり、また礼の深さで分類すると「最敬礼」「敬礼」「会釈」の3種類があります。


また、お辞儀には「礼三息」という言葉があり、息を吸いながら腰から上を前に倒し、止まったところで息を吐き、そして再び息を吸いながら元の姿勢にもどります。


これを間違えて途中で息を吸わないで元の姿勢に戻ると、苦しさで顔が真っ赤になることがあります。この行為は相手に対して尤も失礼になりますので気を付けてください(笑)




そもそもお辞儀とは自分の首を差し出して、相手に対して敵意がないことを表現したことに由来するといわれます。



皆さん、お辞儀も簡単に済ませたら駄目ですよ!

よくいますでしょ、頭を下げるだけのお辞儀、これだとお辞儀をし足りなかったと思い、何回も頭を下げてしまいます。そうなると敬意や奥ゆかしさ、丁寧さなど、本来お辞儀で伝えられるべきものが伝わりませんからね。。。。。気を付けてよ!








立礼の場合、「最敬礼」は直立の姿勢から腰を基点に45度以上体を曲げます。

「敬礼」は30〜45度、「会釈」は15度程度です。「最敬礼」は日常ではあまり見られませんが、本当に心から感謝の意を表したい時に神前や仏前など儀式的な場面で用いられます。






再び問いかけ?

アナタは挨拶を態度に現す場合はどのような行動を取りますか?



当然、お辞儀ですよね。。。。と、思いました!日本人なら・・・・


ところが近頃は握手が多いんですよ、、、、、そう思いませんか?




握手の由来は諸説ありますが、手に武器を持っていないことを証明することから始まったと広くいわれます。それによると武器を持つであろう利き手は右手の人が多いため、握手をする手は右手になったのだそうです。


私の彼は左利きです。  by 麻丘めぐみ


↑ ↑ 無視して先へ進みます。





握手は背筋を伸ばし、必ず相手の顔(目)を見て行います。

強すぎず、緩すぎないように握ります。

強すぎては相手に不快感を与え、また緩すぎても好意を表せません。

アメリカでは弱い握手は「Dead-fish handshake」と呼ばれ、死んだ魚を握るようで気持ちが悪いと言われているようです。



女性との握手は慣れてない所為もあるのでしょうが変に意識してぎこちないオジさんたくさんいますよね(笑)




それからお辞儀をしながら握手をするのは卑屈に見えるので、あまりしない方がいいでしょう。日本人に多いですよ(笑)





オマケ







テレビでよくやる政治家・官僚・一流会社の謝罪会見はこの画像を見る限り【御免会見】ですね。


まぁっ、誠意のないお辞儀ですから・・・・・・!


それから話題の半沢は

 

【謝罪】・・・・・土下座ですから


「わん」クリックにお辞儀は要りませんから!





 

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


「DAKUON」

今日は国語の勉強です。

学校で習ったけど忘れたというアナタ!


習ったことすら忘れたというアナタ!


そもそも学校へ行かなかったというアナタ!



今日は簡単な勉強をしましょうね(笑)



がぎぐげご
ざじずぜぞ
だぢづでど
ばびぶべぼ


これらはなんと呼ばれてますか?




そうですね・・・・・・「濁音」ですよね。

このくらいは学校行かなかったアナタでも分りますよね。




濁音の中でもやっぱり変り種が居るもんで「がぎぐげご」だけは2種類あるんです。



ですです。アナタの仰るとおりです。


「鼻濁音」



読んで字の如く鼻に抜ける音です。



鼻に抜けるうちはまだいいんです・・・・頭から抜けたら病気ですよ!




(例1)「夜の銀狐」年配の方ならご存知のムード歌謡の大ヒット曲です。


「よるのぎんぎつね」


(ぎん)の「ぎ」は濁音ですが(ぎつね)の「ぎ」は鼻濁音です。




(例2)「学校が休みだ」


「がっこうがやすみだ」

最初の「が」は濁音ですが後ろの「が」は鼻濁音です。




と。子供の頃から思ってました←学校が休みってことじゃないよ。





ところが図書館で調べて見るとビックリポン。


西日本では鼻濁音の文化がないと・・・・・・



「それはちがう」の「が」は鼻濁音です←我々はそう使います。



が、西日本では「それはちゃうでぇ〜」となります。


えっ!そうなの?





ぱぴぷぺぽ


これはなんと呼ばれてますか?



ですです「半濁音」ですよね。



「破裂音」ともいいます←ココ大事!覚えておいてよ。





じゃぁもう1問

小さい「っ」←これはなんと呼ばれてますか?





話戻しますね。




お腹がパンパンに膨張してる。


糸がピーンと張ってる。


プーと屁が出た。


ナニがピンピンしてる。



これらのP音の状況は破裂間近の緊張感があるでしょ←マジかよ




お腹がバンバンに膨張してる


糸がビーンと張ってる


ブーと屁が出た


ナニがビンビンしてる。



これらのB音は前述のP音よりもっと緊迫感があるでしょ。




だから皆さんも切羽詰った状況を相手に訴えるときにはB音を上手に使ってください。




「っ」は促音と呼びます。




濁音に対して清音と呼び方があります。



言葉を飲み込むというときは清濁合わせて飲み込んでください(笑)






いつも「わん」クリックお願いします。



 

 

 

 

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


「擬」とは

擬とは何か?

 

 

擬(もどき)とは似て非なるもの

 

 

 

問題!
 

 

「ゴロゴロ」と言う言葉を使って短い文章を作ってください。

 

 

 

 

例えば「どんより」と言う言葉を使って短い文章を作ってください。

 

 

私はうどんよりカツ丼が好きだ←こう言う答えはダメだよ。

 

 

 

 

日本語って面白いですよ。

 

 

音を表すもののうち,人間や動物の声を表す「擬声語」

 

 

自然界の音や物音を表す「擬音語」

 

 

音ではなく何かの動きや様子を表すもののうち

 

 

無生物の状態を表すものを「擬態語」

 

 

生物の状態を表すものを「擬容語」

 

 

人の心理状態や痛みなどの感覚を表すものを「擬情語」

 

 

等々いろんな擬語があるんです。

 

 

 

 

さて、ゴロゴロはいろんな場面で使われてます。

 

 

 

 

「擬声語」   猫がゴロゴロ喉を鳴らす。  

 

 

「擬音語」   雷がゴロゴロ鳴る。  

 

 

「擬態語」   丸太がゴロゴロ転がる。  

 

 

「擬容語」   家でゴロゴロしてる。 

 

 

「擬情語」   目にゴミが入ってゴロゴロする。    

 

 

ねっ!普段何〜〜も気にせずに使ってますでしょ。

日本語って面白いんですよ!  

 

 

 

語呂合わせが大好きな私は「ゴロゴロ」って言葉が好きです!  

 

 

 

 

だからこそ「ワン」クリックお願いします。←意味分かんない

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


「世の中ギスギスしてます」

コロナ!長引いてますね。。。。


道南地区は落ち着いてるような雰囲気ですが・・・・

どうなんでしょうか?←道南と掛けてます(笑)






会社でもマスクが必需品で会話も2m離れて打ち合わせです。


これって変でしょ!


でも変わらぬ風景もあるんです。

 

会社で若い社員がちょびっと頭の禿げ上がった上司に向かって大声で叫んでました!




「うっせーなー、てめぇ。死ねや!」

 

 

結構会社内もギスギスしてるんですよ

 

 

若い人は敬語を知りませんので教えてあげましょう。

 

 

 

 

 

「たいそうにぎやかなご様子でいらっしゃいますところ誠に恐縮でございますが、ご逝去あそばしていただければ幸甚に存じます」



 
「貴殿の御言葉が少々耳に障りますが、、、貴殿は急逝をお望みか?」



 
「静粛に!貴方、命を絶たれたほうがよろしいと思われます」

 

 

敬語って面倒でしょ!

 

 

 

 

 

 

「おにぎやかですね。そちらさま、お隠れいただけますか?」



 
「騒しゅうございます。君主様、死出の旅に出てはいかがでしょうか?」




 
「騒音に御座い!貴殿みまかられたし!」


補足説明


「身罷る(みまかる)」とは

〔この世から罷(まか)り去る意〕死ぬ。死去する 。という意味ですよ。

 

 

 

ホント敬語って面倒でしょ!

 

 

 

 

 

「耳障りに存じあげます。お隠れになれば恐悦至極にございます」
 

 

 

 

 

 

 

 

『そなた様,少々騒がしゅうございます。わたくしの視界にお入りになりませぬよう,お気をつけあそばせ。』


ねっ!敬語ってメンドクサイっしょ!

 

 

 

敬語よりも「ワン」クリックです

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


「免停講習へ行って来ました」

正式には「運転免許停止・短期講習」と、言うらしい。

6名居ました。

男3名 女3名でした。


私以外は見た目ですがみんな20代だと思う。

私70歳・・・・・完全に浮いてました(笑)


みんなオービスに記念撮影されたようです。






講習に入る前「あなたの交通安全度は」という簡単な設問に答えて講習後に結果出ました。


「あなたは、せかせか運転、あせり運転の傾向のあることが推定されます」だってさ!


道路は多くの人が利用してます。
その中で、自分のペースで走れないから、早く走れないからといってイライラしてもどうしようもありません。
早く走るため、やたらとスピードをあげ、少しでも空いてる車線に移り、追い越しをし、車間距離を詰めて前車にくっついて走ったところで目的地までの所要時間は大きな差はないのです。
イライラしたり、あせりの気持ちがあると、運転に必要な交通状況についての認知がおろそかになり、判断に誤りが生じます。
認知、判断が不十分ですと事故となったり、事故と紙一重の運転となってしまいます。
まず、交通の流れに素直に従うよう心がけてください。
制限速度を超えないようにし、前車との車間距離は十分に取り、やたらと車線を変えないようにしてください。



だって。。。。。当たってるだけに反論できない(笑)







講習の中で運転試験所のコースを運転するのもあったんですが、これに関しては運転終了後、講師から「岩本さん!完璧です」と、言われました。


その時点では前述の「あなたの安全運転度は」の結果は知りませんから自信満々でその後の講習も受けてましたよ。


今回の講習で、ゲームセンターにある、実際運転してるようなやつあるっしょ。。。あれで運転適性診断するんです。







画像横向きでごめんなさい。。。。。直らなので首曲げてください。。。。





運転適性診断結果


1。反応の速さとムラ

反応時間に早い時と遅い時のムラが少し見られます←みんなそうだろうや



2。操作の選択と速さ

全ての操作の反応に遅れが見られます←もう1回やるとなんとかなる



3。正確なハンドル操作

コースに対してハンドル操作がかなり速すぎました。
前半に比べ後半で疲労の影響が見られます←年寄り扱いするな



4。複数の課題への注意配分

コースに対してかなり正確な位置を走行できました←ほらねやれば出来る子なんだから







最後に40問のペーパーテストで終了です。

個々の点数は発表しませんが私は満点です。。。多分




結構楽しかったです。


皆さんもオービスで記念写真撮ってもらって講習受けみてください(笑)





いつもの応援、犬の顔をポチッとお願いします



   にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ


「礼儀とは・・・躾とは」

私は、お爺ちゃんとお婆ちゃんに『躾』を教わりました。


両親がいなかった訳ではありませんがどちらかと言えば放任主義でした。

というよりは親の方が生活が大変で子供になんか構っちゃいられなかったんでしょうね。



それでも人並みに結婚して、人とは違って離婚もして(笑)親には感謝してます。



そんなお爺ちゃんとお婆ちゃんに教わった中で2点だけ強烈に残ってます。






「ただいま〜」


「こら〜!一志、クツ、クツばちゃんとしてから家に入れ。。」


ともかく履物を揃える。

靴やかましく・・・ん?違った。。口やかましく教わりました。


玄関はその家の顔、顔が汚れていると福の神がやってこないと。。。


下駄なんぞ、裏返しのままにして置いたら、その下駄で頭、ゴッツンでした。



下駄??ん??下駄??


勝負事は下駄を履くまで分からない。コレ鉄則です。




ところが近頃中学生棋士の藤井さん!20連勝ですよ。

この子普段から下駄履いてるんでしょうか?




もう一人中学生の卓球選手の張本さん!「チョイス」と「チョス」←これは方言だ

変な声を出しながら格上に連戦連勝です。

この子は下駄履いてませんよね。。。。。ズック靴だよね。








もう1点は食事のときの礼儀でした。


手を合わせ「いただきます」と食事に入る。

手を合わせ「ごちそうさまでした」と食事を終える。




ランチをよくご一緒する先輩ですが上記の動作で食事するんです。



凄く格好いいです!!



私は「いただきます」と声は出しますが、手は合わせません。

礼儀、作法に”照れ”が入ったらその時点でバツです。



作法は見て真似・・・・しっかりせよ!団塊の世代!!




私は宴席等で乾杯の挨拶を指名されたときは「いただきます」でご唱和お願いしてます。

個人的なことですが「乾杯」より「いただきます」の方が感謝の気持ちが入ってます。

〆の挨拶も同じで「ごちそうさまでした」でご唱和お願いしてます。



皆さんも是非、使ってください。「乾杯」よりず〜っといいですよ!!




礼儀正しくない人も私がお願いしてるんです。

 

「ワン」クリック頼みます(笑)


 

北海道ブログ 函館情報ブログランキングバナー

「八郎沼の睡蓮」

過日、八郎沼を散策してきました。

 
私はやっぱり此処が好きです。

 
睡蓮が咲いていました。











睡蓮と蓮の違いはご存知でしたか?











睡蓮の花は水中(水面)に咲きます。


 
蓮の花は水面の上で咲きます。。。。茎が見えます。



 







蕾です




 
で、睡蓮の葉は切れ目があります。



 
蓮の葉はほぼ円形です。


 


 
睡蓮の葉は揮発性がありません。



 
蓮の葉は揮発性があるので水を弾きます。













 
カエルが居たのでパシャ!


 
カエルは睡蓮には近づきますが蓮は嫌いです(ウソですよ)







 

白い花はまだ咲いてませんでした!



 
八郎沼の魅力は水面鏡です
























 
おとうさんと一緒に・・・・・・ほのぼの感が伝わってきました。




 



 
おまけにたんぽぽの画像を・・・・・






綿毛!



 



 
旅立ち!















応援の「わん」クリックもお願いします。



 
北海道ブログ 函館情報ブログランキングバナー

「さよなら三角またきて四角・・・・」

さよなら錯覚股来て視覚。。。。



錯覚とは視覚に異常がないのにもかかわらず、実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。


対象物に対して誤った感覚や認識を得るのが錯覚であり、存在しない対象物を存在すると見なしてしまうは幻覚である。



幻覚は病気ですよ〜覚醒剤は止めましょうね!

そこのアナタ!←誰なの?



錯覚と幻覚とを合わせて「妄覚(もうかく)」と言います。



mokoは妄想が多すぎますが(笑)








後ろ向きの女性のお尻、見えましたか?



ありゃりゃ!幻覚ですよ、病院行きましょうね!!


えっ、女性のお尻に見えないって?病院行ってください!




【不注意錯覚】


対象物への注意が不十分のために起こる錯覚。

見間違い、聞き違い、人違いなど、われわれが日常経験する多くの間違いはこれです。








 

このお兄さん、浮いてますよね!  


ん?沈んでるって!(また幻覚ですよ)



Ωの麻原っていいましたっけ?彼も世間から浮いてましたよね!

今、どうしてるんでしょうか?






【感動錯覚】


暗くて怖い場所を歩いていると、物の影が人影に見えたり、何でもない物音を人の気配に感じることがあるっしょ。

それって恐怖や期待などの心理状態が知覚に影響を与えるものなんですよ。








あれれ!また(股)変な方向へ行ったでしょ!そこのお父さん!!






【パレイドリア】←食べ物ではありません。


雲の形が顔に見えたり、しみの形が動物や虫に見えたりと、不定形の対象物が違ったものに見える現象のことなんです。

対象物が雲やしみであることは理解しており、顔や動物ではないという批判力も保っているが、一度そう感じるとなかなかその知覚から逃れられないんです。

よくありますでしょ、寝室の天井に見知らぬ人の顔が浮かぶことって・・・・・


 




あれれ!股股!変な場所に目が行ったでしょ、そこのオジサン!!








 

よ〜く見てくださいよ!ごく普通のスナップ写真ですから!!


へへへへ!(←何の笑いなの?)(画像はロケットニュースより)




思い込みとは、真実・事実とは違う思いや考え、また、将来に対する自分勝手な希望的観測のことです。

そういう思いや気持ちは、皆さんもお持ちでしょう。

むしろ、世の中のほとんどのことが思い込みで成り立っているんでしょうね。

思い込みは明日への活力!!そう思いませんか?





さてさてmokoがテッペン!維持してるのは不注意的錯覚か?はたまた思い込みか?


どっちゃでもいいです、「わん」お願い!!




 

北海道ブログ 函館情報ブログランキングバナー

「四字熟語って面白い」

【一笑一若 一怒一老】
 
この言葉聞いたことないでしょ。

意味は読んで字のごとく1回笑うと一回分若返り1回怒ると一回分老け込むと言うこと!


 
ほらほらそこのアナタ・・・・・


醤油こと。。。。ソースよ!

 
病気になってから塩分控えめにと看護師さんから言われました。
 
何方か美味い醤油教えてください!






 
アナタは今日、笑った回数と起こった回数どちらが多いですか?

 
覚えてませんでしょ!
 


夜寝る前に化粧を落とした鏡の前でじっくり見てください。




小皺が増えてる時は笑った回数が多い時です。


大皺が多い時は怒った回数が多い時です。



小皺は素敵な年齢を表現しますが大皺は醜いですよ!


気をつけてくださいよ熟女の皆さん。。。。。








笑う」という行為は心に余裕がないと生まれないんです。


イライラ・ムカムカ・ムラムラ、こんな時は笑えませんよね、でも経験ありませんか?夫婦喧嘩の途中で吹き出すこと、それがきっかけで仲直りしたことってあるでしょ。。。。



そんなときは心の何処かに余裕があるんですよ。。。。多分!



イキイキ・ウキウキ、笑う準備は出来てます。



素敵ですよその時の笑顔は誰にも負けませんよ・・・・○○○さん


捺音子さんと真奈美さんと恵利香さん三文字だからって自分だと思わないでよ(笑)



誰か忘れてるか?


あっ、忘れてた与四郎さん(笑)







 
男性も女性も笑う回数を一回でも多くしましょうよ!そして素敵に歳を重ねて生きましょう!



心に余裕がNight笑いは生まれません。


そんな訳でmokoブログは夜に更新してるんです。


気がついてましたか・・・・You More Hair!←どうだ!


 
笑わないアナタも「わん」クリックは忘れずに!



 
北海道ブログ 函館情報ブログランキングバナー

「アリとキリギリス」

有野 鐵三 (昭和24年生まれ 名前が表してます・・・堅物です)


桐野 軽治 (昭和22年生まれ 名前見て分かるっしょ・・軽いです)



共に団塊の世代で、日本を発展させたという自負があります。



時代は昭和46年まで遡ります。


「おっ!有野、オマエ今日も残業か?」

「はい、桐野先輩仕事が一段落するまで・・・・」



「オマエなぁ〜どうせサービス残業だろう・・・・明日でいいんだよ明日で」

「そっすかぁ〜」(アンタの余した仕事なんだよ。分かってんだろうか?)









高度経済成長期(1954年S29年〜1973年S48年)



アリはこの時期22歳の遊びたい盛り!

キリは24歳、毎晩のように遊び呆けてました。


高度経済成長が終わった後はアリとキリギリスどころじゃありません。


リスとトラが大活躍の時代へと突入しました。










各企業はリストラの大嵐です。


「桐野さん、人事部長がお呼びです」

(おっ、定期人事でまたもや昇進ですか?)←自信満々で部長室へ



「桐野君!君は来月から子会社へ出向してもらうからね、そこで一年間業績上がらなかったら君自身の将来は自分で探してもらうことになりますよ」


全身が抜け殻状態で自分の席に戻り隣の有野へ話しかけます。



「有野、オマエも人事に呼ばれたようだがやっぱりリストラか?」

「桐野先輩!自分は来月から課長職頂きました」



「げっ!」









時は流れて現在・・・・・・


有野も桐野も前期高齢者。

二人共に会社は卒業して年金受給者。



が、アリはコツコツと蓄えた貯蓄と年金で・・・・・ありのままで(笑)


キリギリスは遊びに散財して年金のみ・・・・ダメよ〜ダメダメ!





そう言うオマエはどうなのかって?

私はアリギリスです。もう少し頑張りますので応援の「わん」クリックお願いします。


 
北海道ブログ 函館情報ブログランキングバナー


  • 「ふらりと散策」函館大門
    24moko24
  • 「ふらりと散策」函館大門
    あのね
  • 「秋の遠足」美瑛町近辺
    24moko24
  • 「秋の遠足」美瑛町近辺
    あのね
  • 「予測不能」
    24moko24
  • 「秋の遠足」コスモス園
    24moko24
  • 「秋の遠足」山彦の滝
    あのね
  • 「予測不能」
    あのね
  • 「秋の遠足」コスモス園
    あのね
  • 「秋の遠足」山彦の滝
    24moko24

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

qrcode

PR