スポンサーサイト

  • 2020.10.14 Wednesday
  • カテゴリ : -

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -

「予約するということは」

数年前(2年だか3年だか忘れた)に心臓に生えてる毛の除毛手術してから毎月定期健診に通ってます。

いつも、思うんです!予約してるんですよ、多分患者さん全員そうなのでしょう。


しかしですよ、1度として時間通りに診察受けたことはありません。


今日も待合室で暇でしたからTW&FBへ下記のコメント投稿しました。


「あ〜あ、なんでこうなるの?予約の意味ないじゃん。いつも思いま​す。予約してるのに何故こんなに待つの?病院の待合室なう。」



この投稿記事に我が友星野氏より下記のコメントあり。


「現行の予約システムは患者の待ち時間軽減が目的ではあり​ません。あくまでも医者の往診にアキを作らないにように​組まれています。したがって単位時間当たりに過剰に詰め​込むのは当たり前。待たせるのもフツー。」


どうですか、真面目なコメント。

星野氏にはあらゆる場面で感心することだらけです。

こちらが直球投げようが変化球投げようがキチント受け止め返球は必ずストレートです。


今度クセ球の投げ方伝授しなくちゃ(笑)








近頃の病院、オカシクありませんか?

私の定期健診とは別の話なんです、患者さんがいろんな症状を訴えたとします。

「先生!身体がだるいんですが?」  
「今、熱測ったでしょ、何度あったの?」  「38.8度です」


「先生!身体コワイですが?」
「このくらい高い熱あると身体コワイよね。すぐ精密検査しましょう。結果は2日くらいで出ますから結果を見てから検討しますよ」


「先生!2日間私はどうすればいいんですか?」
「大丈夫!薬出しておきますから・・・」


いったい、なんの薬が出てるんだろうか?

2日後検査結果聞きに再訪問。


「熱下がりましたでしょ。先日の薬解熱剤ですから」
「ハイ!熱は下がったんですが、身体はだるいんです」

「大丈夫ですよ!検査結果異常ナシです。もう帰っていいですよ、以上」
「そそそうですか???」







検査も利用の仕方によって毒にも薬にもなります。

「毒」とは僅かな異常を指摘されて、不安ばかりが強くなり、却って病気を作ってしまうことです。

「薬」とは全く症状の出ない悪性の病気などが偶然に早期発見されることです。




違う違う、今日の話題は検査の話じゃありません。



皆さん病院の待合室で文句も言わずにだま〜って待ってる人!


病気ですから「権威病」という病名ついてます。(私は無関心)


有名な先生なら安心とか大きな病院だから安全とか「権威病」に罹ってる人々は混雑や待ち時間は問題外なのでしょうね。



私は納得できないというより予約とはなんなのだ!!









お疲れ様です。皆様健康管理だけは自分しか出来ないですよ。

「俺は大丈夫だ!」通用しませんからね・・・・


そんな訳で(どんな訳なの?)「わん」クリックお願い!!





「どこ引張ってるの?」

身体の何処を引っ張ってるの?


昔、子供のケンカは髪の毛を引っ張ってましたよね。

子供のケンカはかっちゃく(引っ掻くこと)or 引っ張る。この2パターンの繰り返し!


幸か不幸か私には引っ張る髪の毛がありません。

「どうして?」って、ツルリンパーだから。。。。


私も、お出かけの時にはカツラを使用することがありますので、そんな時は要注意!!








眠気が来たときには耳を引っ張ってください。

耳たぶの裏には 眠気を覚ますツボがあるため、. 効果が高いですよ。

あんまり強く引っ張ちゃ駄目ですよ、耳、取れちゃいますから。

耳、なかったら大変です、耳寄りな話聞けませんから。




腕を引っ張る。これも2パターンあります。


「ねぇ〜ママ!お菓子買ってよ」と子供が母親の腕を引っ張ります。

ところが母親は倍の力で子供の腕を引っ張ります「あとでね!」



もうひとつのパターンは、お父さん!好きでしょ。



「ねぇ〜社長さん!寄っていってよ、ポッキリだから」

ポッキリねぇちゃんに腕、引っ張られて鼻の下伸ばした経験のあるお父さん!アナタですよア・ナ・タ!!




あと1ケ所引っ張る場所がありますね。アソコですア・ソ・コ!!


大人の世界では絶対、手を出しちゃ駄目です。


特に男性諸君、引っ張ってはいけない場所です。









そうです!アソコです、足を引っ張る。


人の成功や前進をじゃまする。また、妨げと なること。


世の中、裏で、足の引っ張り合い状態です。


政治家もミットモナイです、政策で腕上げて欲しいです、足の引っ張り合いはもうウンザリ!!



政治家の先生、経済を上向きに引っ張ってください!


試される政治力!!!!









足を引っ張らないでお知りを持ち上げてください。







今日も「わん」クリックお願い!!







「先見の明」

【先見の目】

目先のことよりず〜と先を見据えて物事の判断をすること。



中学校を卒業してから今日の今まで、先見の目だと思ってました。


先見の目の外にどんな目があるのか、PCで調べてみようと思い、(先見の目)で検索してみました。


PCの答えは、あんた!オカシイんじゃないの?「先見の目」なんて言葉はありませんから「先見の明」の間違いでしょう。しっかりしてよあんた!!


こんな長いコメント初めてです。因みに私のPCはウィンドゥズ98です。




私が(先見の目)と話しても相手は「先見の明」と聞こえてたんでしょうね。

だから、今日まで誰一人として注意してくれないわけです。




【先見の明】

事が起こる前にそれを見抜く見識



021109120001030.jpg




私、個人的には「先見の目」の方がしっくりくるんです。

皆さんはどう思いますか?いきなり問いかけられても面食らう。



えっ!面食らう!!



面食らうとは「橡麺棒を食らう」の略とされる。

橡麺(栃麺)は栃の実を粉状にして練り込み、麺棒で伸ばしていきます。

製法自体は他の蕎麦と変わらないが、栃の実を粉にして練り込んだものは固まるのが早いため、急いで(慌てて)麺棒をふるう必要があった。

ここから「橡麺棒を食らう(ふるう)」が不意のことでとまどったり、慌てふためくさまを表す言葉となる。

そして、これを略したものが面食らう(麺食らう)である。

慌てふためくと言うと悪い要因をイメージしがちだが、背後から大声で驚かされた程度のもの、逆に急な出世や遠距離恋愛している恋人の突然の来訪といった良い意味での不意打ちも含まれる。







面食らわず、いつも通り「わん」クリック!!





「47都道府県」

廃藩置県(はいはんちけん)

明治維新期の明治4年7月14日(1871年8月29日)に、明治政府がそれまでの藩を廃止して地方統治を中央管下の府と県に一元化した行政改革である。

当初、北海道を除き三府三〇二県、年末までに三府七二県となる。






渡島(おしま)ってこの頃からある地名なんですね初めて知りました。

北海道以外の皆様へ、簡単な説明を。

北海道は最近(2009年10月)まで、14支庁に分かれてました。

ご当地函館は渡島支庁です。


現在は14支庁を9総合振興局に再編し、その下に総合振興局の 出張所として5振興局となってます。

函館は渡島振興局管内です。









廃藩置県から15年後の日本の都市人口ベスト15



1 東京  1,121,883人

2 大阪   361,694人

3 京都   245,675人

4 名古屋  131,492人

5 金沢    97,653人

6 横浜    89,545人

7 広島    81,914人

8 神戸    80,446人

9 仙台    61,709人

10 徳島    57,456人

11和歌山   54,868人

12 富山    53,556人

13 函館    45,477人

14鹿児島   45,097人

15 熊本    44,384人


10位徳島、13位函館、14位鹿児島、「いいね!」←どんな意味?


ベスト15を深読みしますと、藩当時の石高と港を中心とした物流拠点が栄えてたのでしょうね。

九州の石高は鹿児島、熊本、福岡、佐賀、久留米の順です。小倉はその次。

徳島が四国最大の都市だったりするのも、四国最大の藩だったこととは無縁ではないでしょう。


上位4都市はまさにその通りですね。

横浜、神戸、函館は港でしょうね。



【明治23年(1890)の府県制・郡制制定による】

一道(北海道)、三府(東京府、京都府大阪府)、四十三県となった。










大正9年(1920)の人口は上位は変化無しですが下位で入れ替えあり。


1 東京  2,173,201

2 大阪  1,252,983

3 神戸   608,644

4 京都   591,323

5 名古屋  429,997

6 横浜   422,938

7 長崎   176,534

8 広島   160,510

9 函館   144,749

10 呉   130,362

11 金沢  129,265

12 仙台   118,984

13 小樽   108,113

14 鹿児島 103,180

15 札幌  102,580


太平洋側に偏った近代化の影響もあって、呉、横須賀、佐世保などの軍需関連の諸都市を代表とした工業都市が急成長を見せます。

北海道が3都市入ってます、国策でしょうね!!




1972年沖縄県、日本へ復帰。47都道府県となる。

ただし、琉球王国は1871年の廃藩置県で鹿児島県の所属となり、翌1872年に琉球藩になりました。

そして、1879年に明治政府が琉球藩を廃止して沖縄県が設置されました




今日は自分でも何を言いたいのか分からないうちに終わります。

皆さん、勝手に考えてください(笑)




「わん」クリックは勝手に考えないでポチッ!!






「まぁ〜何てお元気な」

人生には三つの段階があります。

青少年期、中年期、そして「まあ、何てお元気な」と言われる時期と。

今、MOKOは最後の時期に差し掛かって来てます。(医者に余命30年と言われてます)


この時期になって思うのは、何が大事かと自分に問いかけてみると、大事なのは友人であると答えが返ってきます。

まさに、その通りです、親戚よりも友人です。

困った時に親戚は助けてくれませんよ、勿論!友人もそうですよ(笑)



世の男性諸氏の皆様、良い友人お持ちですか?

居なければ居ないで、それなりの人生歩んでください。


世の男性諸氏の皆様、友人に寿司屋さん居ますか?

もし、居ましたら大事にしてください!と、樺澤さんが言ってました。



ナニ?「俺は居ない」って、それなりの人生歩んでください。



友人の女房と寝てはいけないという。しかし、それではいったい誰と寝ればいいのか。(リュシアン・ギリトー)←誰だ、コイツ??


友人の女房に友達紹介して貰えば良いべや←そんな問題ではない!!




男が妻に対して不実を行ったら、女は同情の的になる(←うん!わかる)

女が不貞を犯したら、男は嘲笑の的になる(←笑われてる人知ってますよ!!お父さん?)






友達のイス用意して待ってます。友達居ないんです(泣)




高橋愛乃さん撮影(クリックすると大きくなります)





「まぁ〜なんてお元気な」と言われ始める頃は物覚えが悪くなり最近のことはすぐ忘れる傾向にあります。

そして得意気にいいます「昔のことは鮮明に覚えている」と。。。。


さて、若い人も含めて問題です。景品付きです。


貴方は、卒業した小学校の名前、言えますか?

これは全員分かるでしょう。



次、卒業した小学校の校歌、最後まで歌えますか?

殆ど、篩い落とされたでしょう。



最後、卒業した小学校の住所、分かりますか?





全問正解した方、自己申告で結構です、コメントください。

景品に函館名産の瓶詰めの海産物贈らせて頂きます。

物は何かって?瓶詰めにした函館近海の海水です(ウソですよ)

キチントしたもの贈りますよ。自己申告は正直に!!





お元気な方々いつも通り「わん」クリックお願い!!








「お釈迦様でも気がつくめぃ」

粋な黒塀 見越しの松に あだな姿の洗い髪

死んだはずだよ お富さん

生きていたとは お釈迦さまでも 知らぬ仏の お富さん

エーッサエー 玄冶店(げんやだな、と読む)


この歌を知ってる方は殆どいらっしゃらないでしょうが、私のブログに遊びに来られてる方は結構人生経験が豊富な方、分かりやすく言えば年配者?が多いのでツカミハOK!!


クロベエというのは、クロベエさんという人名なんかじゃなくて黒塗りの板塀のことで、その黒塀の向こうに松が見えると歌ってるんですねぇ。


「黒塗りの塀のこと」 「ヘェ〜」←なにこれ

「黒塗りの塀のことですよ」  「そりゃ〜カッコイ〜」←なんなのさ

「黒塗りの囲いのこと」  「そりゃ〜フェンス」←なんなのさ、オチて無いでしょ







赤ちゃんは、お母様のお腹の中から、十月十日で生まれてくるものと相場が決まっておりますが、お釈迦様はなんと、三年三月もはいっていたそうで、こうなりますと、外の方が心配をいたしまして。


「お釈迦様、そろそろ出てきてはいかがでしょうか」   

「いやあ、至急(子宮)にはまいらん」



「お釈迦様、中はどんな様子でしょうな」   

「そうだな、まるで秋の様な」




「秋、どうして秋の様でございますか」  

「ううん、暑くもなく、寒くもなく、時には下からマツタケも生えてくる」←なにこれ、下ネタ??








下の記事を読みました後にはこの画像に戻ってこないように、誤解を招く恐れがありますので。!?



今年の夏は暑かったですね。。。

そんな今年のある地方(言葉聴けば想像はつきます)の40代後半の夫婦の話。



ある夫婦、畑で野良仕事をしている最中に、したくなりまして、二人でやってしまいましたが、なにしろ畑ですから、終わってから、拭くものがない、しょうがない、誰も見ていないから、天日で乾かそう、なんてんで、二人で畑の真ん中で、またぁ開いて、寝ておりまして。


「さ、とっつぁま、そろそろ乾いたで、野良こくべぇ」

「ええ、おめぇはもう乾いただか、おら、まだ、乾かねぇだぞ」


「そりゃしかたあんめぇ、オメエは丸干しだが、オラ、ひらきだで」←やっぱ下ネタ!!!




こんな夫婦がいるなんてお釈迦様でも気がつくめぃ!


「わん」クリック、お釈迦様は見てます。ヨロシク!!





「リクエストに応えて」

昨夜、美容室に出かけて髪をセットして、顔と頭の区別が分かるように化粧で境界線をハッキリさせて準備万端、さ〜て出かけましょうか?

その矢先に雷・雨・霰・雹、入り乱れての大豪雨です。

まぁ、目的の店に入ると雨が降ろうが、槍が降ろうが関係ありません。



日付が変わって帰宅してみると見付氏より霰(あられ)雹(ひょう)霙(みぞれ)の違いをブログに発表してとのリクエスト。

そんなの自分で調べれやと思いながらもユーザーのリクエストに応えるのがブロガーの宿命(笑)頑張っていい記事書こうと、眠い目をこすってます(笑)



霧に抱かれて静かに眠る 星も見えない湖にひとりの歌い出しで始まる。




地表や海面付近で大気中の水蒸気が凝結し、無数の微小な水滴となって浮遊する現象。

霧と靄(もや)はどう違うのか?

気象観測においては視認できる距離が1 km未満のものを霧といい、1km以上10km未満のものは靄(もや)と呼んで区別する。

つまり、遠くまで見えないのがモヤっとした感じという。




霰と雹

霰とは雲の中で雪に微小な水滴が凍りつき、白色の小さい粒(直径5ミリ以下)となって降ってくるもの。

「あられ」とは、ハッキリ見えるものである??←これって「あらわ」



雹とは主に積乱雲から降る直径5ミリ以上の氷の粒または塊。

時々関西方面では雹と一緒に豹柄のパンツも降ってきます。


霰と雹は直径の違いです。分かりましたか?見付さん。






飲ませてくださいもう少し  今夜は帰らない帰りたくない

な〜んて言われたらどうします見付さん。


氷雨の歌い出し部分です。氷雨=霙


霙とは雪が空中でとけかかって、雨とまじって降るもの





以上を持ちまして「リクエストに応えて」を終了いたします。


リクエスト頂き、感謝感激、雨・霰・もうひとつオマケに雹・霙





そんな訳で「わん」クリックお願い!見付さん!!





「興味ありませんか?」

政治と経済、難しいですよね!

興味ありませんよね!これからも興味持ちませんよね!


駄目でしょ!!興味持ってください!!


ちょっこら切り口変えてみましたのでお付き合いを。。。


世界の主要先進国G-8プラスワン(←いつもの「わん」は後で)



イタリア、ロシア、ドイツ、イギリス、日本、アメリカ、カナダ、フランス、中国(オマケ)




 




国旗と国名一致しますか?しませんよね、いいんですよそれで(笑)


ロシア 人口 141,903,979人

連邦議会。2院制。上院は連邦会議(178議席)、下院は国家会議(450議席)。

下院は直接選挙制で任期は4年です。

議員数は上・下院で総数628名!!




イタリア 人口 59,870,000人

2院制。上院(325議席)、下院(630議席)。

ともに任期5年

議員数は上・下院で総数955名!!←多すぎませんか?




ドイツ 人口 81,750,000人

2院制。連邦議会(基本定数656人)、任期4年。連邦参議院(69人)

議員総数は725人










国名と国旗、一致しますよね。これは分かるでしょ。


イギリス 人口 61,565,000人

下院に相当する庶民院 と上院に相当する貴族院で構成される両院制です。

下院は659議席。任期5年(国会に参加する上院議員は400人程度)

議員総数は1059名←ここも多いです。




アメリカ 人口 314,659,000人

2院制。上院(100議席、任期6年)、下院(435議席、任期2年)

議員総数は535名



日本 人口 128,056,026人

2院制。衆議院480議席、参議院252議席

議員総数は732名です!

さて、多いか少ないか、多いに決まってるよね。

だいたい選挙終わるとこの人達、議員活動してるんですか?と思う人沢山います、特に参議院議員の皆さん、仕事してますか?

議員と名のつく道議・市議の皆さん同じですよ。頑張ってくださいよ。



残り3ケ国フランス・カナダ・中国、面倒くさいので省きます。





今回のテーマは日本の国・都道府県・市町村の議員さんの数に興味を持って欲しかったのです。

国会議員の皆さんは定数削減の話題になると必ずイギリスやイタリアを引き合いに出します、注意してみて下さい。

今の国会議員の先生様は働くという感覚を持ち合わせてないようです、名誉職と勘違いしてるかも(大笑)

政策の伴う政治は議員さん達が難しく選挙民に説明する特技を持ち合わせてるので1対1での対応は難しいものがあります、政治離れの要因のひとつでしょうね。

ところが定数削減は何も難しいことはありません、1対1で議員先生様とじっくり話してください。

政治が身近になってきますよ。国会議員の先生はすぐには無理でも道議・市議はそこにいますんで、いつでも話しかけてください。




最後に選挙制度の五原則ってご存知でしたか?

(1)普通選挙の原則
納税額・性別などによる差別なく、全ての20歳以上の国民に選挙権がある

(2)平等選挙の原則
性別・社会的身分などによる差別なく、平等に一人一票の選挙権がある

(3)直接選挙の原則
有権者が直接代表者を選ぶことができる

(4)自由選挙の原則
誰にも干渉されず、自分の判断で自由に投票することができる

(5)秘密投票の原則
誰がどの候補者・政党に投票したかわからないように、投票の秘密が守られている




民主党の一部の議員さん達は上記の制度の変更も考えてます。(要注意)




今日はいつもと違うと思ってるアナタ、同じです。

いつも通り「わん」クリックお願い!秋田さん!!




「想定外」

今年に入ってから、政治・経済・自然の脅威、想定外のことが多すぎます。







実は、私にも想定外のことが起きまして・・・う〜ん!

当ブログで過日、函館ブログランキングで年内目標でテッペン取ると宣言しました。

たかがブログ!されどブログ!!本気でした。



ブログも南部坂の女神様の力を借り、リニューアルしてやる気満々でした。


「でした」って過去形じゃなく今もやる気満々です。



ところが想定外に昨日、テッペンに上がっちゃったのです(笑)



想定外ですのでテッペンの居心地も分からないですし対応すら出来てません。


勿論、自分の力がテッペンに値するとも思ってません。



何よりもTWやFBでの友達の応援には、感謝・深謝・謝謝!!


地元函館の皆さんは当然、遠く離れた地域からの禿げ増しのコメントに感謝感激です。



スポーツ選手が1等賞を取ったときに「夢のようです」「実感湧かないです」というコメントを聞くことがありますがまさにそんな心境です。


ピンとこない!!


まぁ〜一時的なテッペンでしょうが、この先、力を付けて居心地の良いテッペンを継続するよう頑張ります。



より以上の応援をヨロシク!!



【雑感】


TWとFBの影響力の凄さ体験しました。









「わん」クリックもイメチェンしました。ヨロシク!!





「交渉力・説得力」ありますか?

貴方は交渉力と説得力、兼ね備えてますか?


交渉・説得の要諦は相手の自尊心をキズつけないことです。

自尊心と言うと難しく考えてしまうので、プライドと表現した方が分かりいいかも。


相手のプライドを傷つけないためには、如何にして相手の立場に立って物事を考えられるかということです。


それが出来る人間を「人柄のいい人」というのだと思います。

人柄の良さは人間関係構築の最大の武器でしょうね!!

人柄が悪いと思われたらどんな素晴らしい話も胡散臭く思われちゃいますよ、分かってんのそこのアナタ!

人柄ですよ人柄!!大阪のおばちゃん、ヒョウ柄着ても人柄変わりませんから!








                (私の孫です)







交渉ごとは、相手の耳目をこちらに向けなければなりません。

その為には話が面白いと思わせることが大事です。

面白い話とは笑い話ではありませんからね勘違いしないようにね。

(あれ!MOKOは勘違いしてました)



「アイツの話は面白い」と思ってもらうためには最低2つの「耳寄りな話」(←これですよ面白い話とは)が必要です。

何故2つ必要なのか?

それはですね相手の右の耳と左の耳に別々の話をしてください。

交渉相手の方喜びますよ(笑)


「耳寄りな話」ですからね、「年寄りな話し」で若い者に説教してるお父さん!!そもそもそこが間違ってますから。



もうひとつ、大事なのは間(ま)です。

相手との距離空間、時間空間、音量空間、全て大事です。。。。




皆様に応援頂き、2位まで来ました。感謝です!!

「継続はチカラ」!今日も「わん」クリックお願い。






  • 「ふらりと散策」函館大門
    24moko24
  • 「ふらりと散策」函館大門
    あのね
  • 「秋の遠足」美瑛町近辺
    24moko24
  • 「秋の遠足」美瑛町近辺
    あのね
  • 「予測不能」
    24moko24
  • 「秋の遠足」コスモス園
    24moko24
  • 「秋の遠足」山彦の滝
    あのね
  • 「予測不能」
    あのね
  • 「秋の遠足」コスモス園
    あのね
  • 「秋の遠足」山彦の滝
    24moko24

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2011 >>

qrcode

PR